LINE共通の友だちの追加
共通の友だちの追加方法
(友だちを別の友だちに紹介したいとき)

友だち(ラインのアプリ使用者)を別の友だち(ラインのアプリ使用者)に紹介したい。
どうやってできるの?
家族や友人とのやり取りで、
共通の知り合いの連絡先を教えたい、共有したいと思っている方のための記事です。
(友だちを別の友だちに教えたい)
(夫と息子と自分で、自分は息子と夫それぞれに繋がっているけど、息子と夫が繋がっていない。そんな二人を繋げたいなど・・)
本人の承諾を得てから連絡先を共有できます。
共有するには、
・連絡先を紹介したい相手とのトーク画面を開きます。
・画面左下の「+」マークをタップします。
・開いた画面の中から「連絡先」をタップ。
・「LINE友だちから選択」を選びます。
LINEの友だち一覧が表示されるので、
・紹介したい友だち を選び、
・「転送」をタップすればOKです。
☝今回はhamaさんを、お友達Aさんに紹介する方法です。
hamaさんとAさんはあなたと共通のお友だちで、
あなたはhamaさんとAさんとlineラインで繋がっている状態です。
お互いの承諾を得るのを忘れないようにしましょう!
まずはじめに、Aさんのトーク画面を開きます。
画面左下の「+」マークをタップしてください。

表示された画面の中から連絡先をタップします。

連絡先が出てきます。
LINE友だちから選択をタップします。

LINEの友だち一覧が表示されます。紹介したい友だちを選びます。
名前の右横に白い〇がありますね、
ここで紹介したい人、今回はhamaさんを選択します

hamaさんをお友達に教えたいので、
hamaを選択して(白い丸〇をタップして緑の●になる)
選択後に転送をタップします。

はい!これでOKです!
☝共有するには、本人の承諾を得てから始めましょう。
連絡先を紹介したい相手のトーク画面を開きます。
・画面左下の「+」マークをタップします。
・開いた画面の中から「連絡先」をタップする。
・「L INE友だちから選択」を選びます。
LINEの友だち一覧が表示されるので、
・紹介したい友だち を選びます。
・「転送」をタップすればOKです。
転送してきた友だちは、ご自分のホーム画面を開き、友だちの項目をタップして、追加の文字をタップします。
連絡先の共有できましたか??

知り合いかも?が出てくる・・・

「知り合いかも?って出てくるんだけど・・・」
「あれなーに?」
lineの、ユーザーの連絡先データから自動で友だちを探してくれる機能です。
「知り合いかも?」表示を減らすには、友だち自動追加をオフにすることをおすすめします。
友だち自動追加オフにするには
ホーム(家のマーク)画面を表示して、
設定(歯車のマーク)をタップします。

友だちをタップします。

友だち自動追加□
と
友だちへの追加を許可□
が表示されます。チェックが入っていますか?
□にレ点チェックが入っているのを外します。。


できましたか??
☝友だち自動追加・友だちへの追加を許可の外し方。
➪ホーム(家のマーク)
➪設定(歯車のマーク)
➪友だち(重なっている人のかたち)
友だち自動追加□
と
友だちへの追加を許可□
に、チェックが入っているものを外しましょう。
lineラインは便利機能がたくさんあります!
お得な情報もたくさんあるので、
これからも記事にしていきま~す(^^♪