【LINE(ライン)の写真を保存】(消える前に・・・)

写真が消えてしまった・・の?・・

友だちから送られてきた写真が・・・ない・・?


こんな経験をしたことはないでしょうか。。。
(筆者はあります)
送られてきた写真をあとで見返してみようと思い、
トーク画面を見てみたら、写真が消えてなくなっていた。。

上の画像のような状態になっていたことはありませんか・・

お友だちから送信された写真がトーク画面から消えていたら悲しいですよね、、、
せっかくおくられてきた大切な写真!
ずっと残しておきたい写真!
がなくならないように。

お友だちから送られてきた写真を
消えてしまわないように

保存しておけば大丈夫です!

✦残しておきたい画像は、
トーク画面に
そのままにしないで、
保存しましょう。

保存方法(ダウンロード)

保存方法の一つにダウンロードという機能があります。

・送られてきた写真の中から保存したい写真を選びます。
(今回はショートケーキ🍰の写真を選び、保存することにします)

・保存したい写真(ショートケーキ🍰)をタップします。
(写真そのものをタップしてください)

・タップすると下の写真のようにマークが出てきます
(写真の下の部分にマークが出てくる)

・その中で、
右側にあるダウンロードのマークをタップします。

ちなみに、上記の写真の
左側をタップすると、写真はゴミ箱に、

真ん中のマークをタップすると、
この写真を他のお友達に送ることが出来ます。

ダウンロードした(送られてきた)写真を見るには

・ご自分の写真を保存してある場所
(日頃使っている写真を見ている場所やアプリやギャラリーとか)
に入っています。
LINEの名前のついたフォルダに保存されている場合もあります。


・グーグルフォトをお使いの方は、
グーグルフォト➡ライブラリ➡LINEで確認できます。
ライブラリタップ後、
デバイス内の写真➪すべて表示➪LINE
で見られる場合もあります。


lineには覚えると楽しい・便利な機能がたくさんあります。
お友だちとのコミュニケーションツールにもなりますし、
覚書やメモ代わりで使ったりと様々使えて便利です。
少しずつ紹介していきます。

LINE keepに保存する方法もあります。

LINE (ライン)共通の友だちの追加

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください