LINEトークの文字を大きく(小さく)・プロフィール画像を登録する方法
・トークの文字の大きさを変えたい
・プロフィールの画像を登録したい
と思っている方用の記事です。
トークの文字を大きく(小さく)する方法
トークの文字を
もっと大きくしたい!
もっと小さくした!
文字のサイズを変更したい場合は
ラインのホーム(家のマーク)をタップします。
次に、右上の設定(歯車のアイコン)をタップです。

トークをタップして➪フォントサイズをタップします。


ご自分が今使っている文字の大きさより小さくしたいか、大きくしたいかで
小・普通・大・特大を選択します。

文字を変更して、読みやすくなりましたか?

プロフィール画像の登録方法
プロフィールを作るときのアイコンの画像を登録をするには、
ご自分のスマホやらくらくホンの中にある写真を使う方法と
アイコンにしたい画像をカメラで撮って、そのまま登録する方法があります。
お名前は本名でなくてもかまいませんが、お友が自分のことだとわかるように、
下の名前だけや当人同士がわかるニックネームなど、
わかりやすいものをおすすめします。
それではプロフィール画像を登録しましょう!
ラインのホーム(家のかたち)をタップします
➪ 次に、ご自分の名前の横の画像を登録する丸いアイコンをタップします。


タップすると下記のような画面になります
➪中央下の画像が入る丸い部分をタップします。

➪カメラのアイコン(編集)をタップします。⦅カメラのアイコンだけで、編集という文字が出ないものもあります⦆

スマホ(らくらくホン)の中に入っている写真を使用になるときは写真を選択をタップします。

ご自分のスマホ(らくらくホン)の中にある写真を選び、選んだ写真をタップします。
カメラで撮影してその画像を使用するときはカメラで撮影をタップします。

写真は登録した後でも、違う写真に変更できます(最初から同じ手順通りです)
手順まとめ
1、ラインをタップ
2、ホーム(家のマーク)をタップ
3、左上の丸いアイコン(ご自分の登録の名前の横)をタップ
4、中央よりやや下の丸いアイコン(3でタップした丸いアイコンと同じものが出てくる)をタップ
5、カメラのアイコン・編集をタップ・・・左上に小さく出てきます。
6、写真・動画を選択をタップ(スマホ・らくらくホンの中に入っている写真を使用の場合)
ご自分のスマホ(らくらくホン)の中にある写真が出てきますのでその中から選びます。
(6)、カメラで撮影しそのまま使用の場合はカメラで撮影をタップ
ご自分のアイコン画像登録できましたか? (*^^*)
この記事はご質問があり作成しました。
何かあれば(どんな些細な事でも)コメント欄にご記入くださいね。
このコーナーはlineだけでなくスマホ初心者の方大歓迎です!!