JMB WAONカード・JALカード 貯めたマイルを有効活用!マイルを貯めて旅行に行こう✈

JMB WAONカードって何?

JMB WAONカードとは、JALマイレージバンク(搭乗や宿泊・ショッピングなどでためたマイルを、航空券や電子マネーなどの豊富な特典と交換できるJALのマイレージプログラム)電子マネーの機能が付いたカードです。

年会費・発行手数料は無料です。

  • 電子マネー「WAON」でお買い物してマイルが貯まります。
  • フライト利用区間と、航空券の利用運賃に応じてマイルがたまります。(飛行機に乗って乗った距離に応じて)

カードの使い方

JMB WAONカードは現金をチャージ(入金)して使います。クレジットカードからのチャージもできます。

お店のレジにある端末にかざすだけで支払ができます。

お金➪お財布に入れて➪買い物する

お金➪JMB WAON カードに入れて➪買い物する

という感じです。

同じ金額を使うなら、そこに付加価値が付いている方がお得です。

クレジットカードとは違い、先にWAONカードにお金を入れる(お財布にお金を入れるのと同じ)ので残高もすぐわかるし

(レシートに記載される)レジでの会計スムーズにできます

レジにこのWAONのマークあれば使えます!

クレジットカードは、後払いの感覚ですが、

電子マネーは初めに入金です。

クレジットカードは払いは先に買いたいものをカードで買い物して、その請求があとで来ます。
カードの引き落としの日に合計が出てから支払います。
ついつい簡単に買えちゃうからカード払いにして。。。

あとで合計をみて、いつの間にこんな使ったの??と
買った金額をだいたい把握していても買い物をしすぎてしまった。。。
ということになるのかもしれませんが。

電子マネーは先にカードに入金します。

お金➪お財布に入れて➪買い物

する

お金➪JMB WAONカードに入れて➪買い物する

と同じ仕組みです。

マイルの主な使い方

  • 特典航空券に交換 (マイルと交換して使える航空券のことです)区間ごとにマイル数が決まっています。
  • e JALポイントに交換 JALのWebサイトでの航空券・パッケージツアーの購入に利用できるポイント。
  • 電子マネーとして使う(たまったマイルを WAON POINTにしてお買い物に使えます)

メリット

  • レジで財布からお金を数えながら探すことがない。
  • 毎月、20・30日「イオンお客様感謝デー」でWAONで支払うと5%オフでお買い物ができます。
  • ボーナスマイル(ポイント)が付いている商品がある。
  • 家族のマイル合算出来る(我が家では子どもに持たせています)

  朝の登校前の慌ただしい時間に買い物をする時、すぐ会計できるので重宝してるらしいです。

  • 子どもがどこで買い物したかもわかります(パソコンで確認出来る)

デメリット

デメリットはあまり感じることはないのですが、しいて言うならばマイルの有効期限があるということでしょうか(36ヶ月)

でもこの期限も、期限が来る前にWAON ポイントに交換しておけば大丈夫です。
WAONポイントをダウンロードしてWAONカードに入れておきましょう(WAONステーション・イオン銀行ATMでできます)お買い物で使えます。

チャージ(入金)方法は

現金チャージとクレジットチャージがあります。

現金チャージはレジ・WAONステーション・イオン銀行ATMでできます。

クレジットチャージはWAONステーション・イオン銀行ATMでできます。

クレジットチャージはチャージした時点でポイントが発生します(これだけでポイント発生はお得!)        

お財布代わりに!

早い!

軽い!

一目で残高がわかる!

小銭の煩わしさからの解放!

いかがですか?

JMB WAONカード便利!

私のパスケースの中は、JMB WAONカードとサピカ(交通系)と図書貸し出しカードの3枚がはいっています。
お出かけのときは、この薄いパスケースをバックの中の取り出しやすい場所に入れておけば取り合えず事足りるので、
最近はお財布の登場はめっきり減ってきました。。。

わざわざ財布からお金を出す手間が省け便利です。

最近はWAONが使えるお店が増えてきたので、益々便利になりました。

使い始めるきっかけは、5、6年前にお友達とイオンでランチをした時の事、

お金を出さずにカードでレジの前の端末にかざして支払っていたのを見たときです。さっと出して、しまう。

クレジットカードよりも時短のカードを発見したのです。

そのカードでマイルが貯まり、それでグアムに行ったとかって話を聞いたら益々気になり、
マイルを貯めることに興味津々になったのです。

そこで、全日空か日本航空で迷いました。

貯めたはいいけど、やっぱりこっちが良かったとか後悔しないように色々比較サイトを見たり、
本を読んで検討した結果、いつも買い物に行くイオンで使えるWAONでマイルを貯めることにしたので(毎日のように買い物しているお店なので)

JMB WAONカードを作ることにしました!!(日本航空です)

マイルの貯め方

✦電子マネー「WAON」の支払いでためる(レジで現金の代わりにWAONカードで支払う)

イオンやファミリーマート等WAON加盟店でのお支払いでマイルがたまります(レジにある端末にカードをかざすだけ)

WAONのお支払いで200円=1マイルたまる!(200円で3マイル・4マイル貯まる方法もあります。このページ下の★お得なため方★に記載しています)

✦飛行機に乗ってためる

JALグループ国内線・国際線のフライトはもちろん、ワンワールド加盟航空会社をはじめとしたJMB提携航空会社でも対象となる予約クラス・区間でご搭乗いただくとフライトマイルがたまります。

JAL ホームページより

★お得なため方★

●JALカードの利用でためる!(クレジットカードを作ります)

一番安いカードで年間費2,200円かかります(入会後1年間無料)

〇クレジットでのお買い物や公共料金のお支払いでマイルをためる方法です!(水道、電気、ガスなどの光熱費や通信料、保険料など、 毎月の定期的なお支払いでもショッピングマイルがたまります)

クレジットカードを利用できるお店で、JALカードで支払いをすると利用金額がショッピングマイルとして積算されます。カード利用で200円=1マイルたまります。

特約店の利用でためる

マイルが2倍になるので200円1マイルが200円=2マイルたまります

特約店(大丸・ファミリーマート・マツモトキヨシ・紀伊国屋書店など)

ショッピングマイル・プレミアム入会でためる 

年間3,300円(税込)でショッピングマイル・プレミアムに入会するとマイルが2倍たまります!

JALカードお支払いで通常のショッピングマイル200円=1マイルが100円=1マイルになります。

★★ショッピングマイルプレミアムに入会してで特約店でお買い物をすると、通常200円で1マイルのところ200円で4マイルになるので、

4倍のマイルがたまります。

JALカードを作る予定がある方はショッピングマイルプレミアムに入会した方がお得です!

ここで気になるのが、カード年会費とショッピングマイルプレミム年会費

年間2,200+3,300=5,500円もかかるの?と思ってしまいますが。。。


私は

①買い物や公共料金の支払いなどをカード払いにしています。

②食費や日用雑貨分をJALカード(クレジットカード)からJMB WAONカードにチャージしています。

③WAONカードが使えるお店では、レジでJMB WAONカードで支払います。

①+②+③がマイルとしてたまります。

※JALカード&ショッピングマイルプレミム会員でのポイント付与の場合

仮に一か月60,000円(公共料金などの固定支払)ほどJALカード払いにして、40,000円をJMB WAONにクレジットチャージをすると、

600マイル

+400マイル

+JMB WAONカードでレジでの支払い分のマイル(WAONが使えるお店でレジで支払う)

が貯まります。

なので、

少なくとも一年間で

(1,000マイル+JMB WAONカードでのレジでの支払い分)×12なので、元は取れます(*^_^*)

(そのほかのお買い物でカードで支払った分があればその分プラスされます)

ということは、

少なく見積もっても一年間で12,000マイル+レジでWAONで支払った分のマイルがたまります。

12,000マイルためると色々な特典と交換できます。

電子マネーのWAONのほかにも、Amazonギフト券や、Ponta、Suica、dポイント、小田急ポイント、マツモトキヨシギフトカード、エムアイポイント、ビックポイント、こども商品券などや、

特典航空券と交換できます。

交換できるマイル数

⇩⇩⇩⇩

JAL国際線特典航空券7,500マイルから
(エコノミークラス/片道)

JAL国際線アップグレード特典9,000マイルから
(片道)

JALグループ国内線特典航空券12,000マイルから
(普通席/2区間)

マイルでお買い物するもよし!マイルを飛行機代(特典航空券)にするもよし!

お好きな方法でマイルを使ってください。

さらに!
ボーナスマイルがついている商品を購入すると記載のポイントが付与されます!!

おすすめポイント

クレジットカードからJMB WAONカードにチャージするだけでマイル付与になるので、クレジットチャージをしてからWAONでレジで支払いをすると、お得です。

なので、WAONで支払いが出来る所はJMB WAONカードで支払い。

WAONで支払いが出来ないときはJALのクレジットカードで支払ってマイルを貯めています。

JMB WAONカードがあれば、空港でチェックインをせずに保安検査場へ直行できるタッチ&ゴーサービスが利用できます。

これが便利!!

空港で保安検査場搭乗口での改札機JMB WAONカードで端末機にタッチで通過できます!

マイルをためて、ご自分に合った特典と交換してハッピーにお過ごしください。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください