アーティゾン美術館とは?
東京・京橋に位置するアーティゾン美術館は、かつての「ブリヂストン美術館」がリニューアルされ、2020年に新たなコンセプト「創造の体感」のもと誕生しました。館名の「ARTIZON」は「ART(アート)」と「HORIZON(地平)」を組み合わせた造語で、未来へ広がる芸術の可能性を象徴しています。

特徴と見どころ
- 多彩なコレクション
印象派から現代美術、古代美術まで幅広く網羅。モネ《睡蓮》、ルノワール《すわるジョルジェット・シャルパンティエ嬢》、青木繁《海の幸》など、教科書で見た名画が目の前に! - デジタル・コレクション・ウォール
チームラボが手がけた巨大タッチパネルで、所蔵作品を直感的に楽しめるインタラクティブな展示。 - 撮影OKの展示多数📸
所蔵作品の多くは撮影可能。お気に入りの作品をスマホに収めて、思い出に残そう。 - 建築そのものがアート
吹き抜けのロビーや柱のない展示室、自然光が差し込む空間設計など、館内のデザインも見どころ。
アクセス情報
- 住所:東京都中央区京橋1-7-2
- 最寄駅:JR東京駅(八重洲中央口)から徒歩約5分
東京メトロ銀座線「京橋駅」6・7番出口から徒歩約5分
東京メトロ東西線・都営浅草線「日本橋駅」B1出口から徒歩約5分 - 開館時間:10:00〜18:00(金曜は20:00まで)
- 休館日:月曜(祝日の場合は翌平日が休館)
✦ おすすめポイント
- 日時指定予約制で混雑知らず
ゆったりと作品鑑賞ができるのが嬉しいポイント。 - 学生は無料!
高校生・大学生は事前予約で無料。中学生以下は予約不要で無料。 - ミュージアムショップ&カフェが充実
オリジナルグッズやアートなスイーツが揃うショップと、フレンチベースのランチが楽しめるカフェも併設。
近くのおすすめ飲食店
- 京橋千疋屋 本店(徒歩1分)
フルーツパフェや季節のスイーツが絶品。美術鑑賞後のご褒美にぴったり。 - レストラン・サカキ(徒歩4分)
洋食の名店。ポークジンジャーやハンバーグが人気。 - エリックサウス 八重洲店(徒歩2分)
本格南インドカレーが楽しめる穴場。スパイス好きにおすすめ。 - 京橋モルチェ(京橋エドグラン内)
落ち着いた雰囲気で洋食ランチを堪能できるレストラン。
こんな人におすすめ!
- 美術館デートを楽しみたいカップル
- アート初心者でも気軽に楽しみたい人
- SNS映えする写真を撮りたい人
- 静かな空間で感性を磨きたい人
✦作品
アーティゾン美術館は、ただ「見る」だけではなく「感じる」「考える」ことができる場所。芸術の地平を切り拓く体験が、ここにはあります。次の休日、あなたもアートの旅に出かけてみませんか?
気になったら、公式サイトで最新の展覧会情報をチェックしてみてくださいね。
筆者撮影画像



コメント